本郷駅前校便り

2025年の大学共通テスト 英語民間試験活用断念 「情報」を追加

2025年の「大学入学共通テスト」について文部科学省は、英語民間試験の活用と記述式問題の導入を断念するとともに、出題教科に新たに「情報」を加え7教科21科目に再編することを正式に決め、30日全国の大学などに通知しました。
文部科学省は、ことし1月に初めて実施された大学入学共通テストについて、新しい学習指導要領で学ぶ今の中学3年生が受験する2025年について、具体的な内容を正式に決定し、全国の大学などに通知しました。

この中では、当初、入試改革の柱としていた英語の民間試験の活用と、国語と数学での記述式問題の導入を断念したことや、現在の6教科30科目を7教科21科目に再編することが盛り込まれています。

具体的には、「国語」「数学」に並ぶ出題教科に、プログラミングなどを学ぶ「情報」が新設されるほか、「地理歴史」「公民」の2つの教科の科目も変わり、『歴史総合』や『地理総合』、『公共』などが含まれます。

一方で、数学と同じ時間に行われてきた『簿記・会計』と『情報関係基礎』はなくなりました。

文部科学省は、各大学などに対し、どの教科や科目を入試に活用するか、可能なかぎり早く検討して公表するよう求めています。

以上、NHKニュースより 
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20210730/k10013170811000.html?utm_int=word_contents_list-items_001&word_result=%E6%95%99%E8%82%B2

以前からの予想通りとなったようです。
ただ、英語では記述式の出題はなくなったものの、本年度入試のようにリスニングと長文読解に特化した出題傾向が続くのであれば、これらの問題を苦手としている受験生にとっては準備が大変なものになるのでしょう。

リスニング、長文読解のための学習には効率的な方法がいくつかあります。
ECCベストワン本郷駅前校では、現在在籍されている中高生にどちらもできるようになるように基礎から指導しております。
是非一度お問い合わせください。