年度当初に考えること

我々学習塾の目的は、やはり「成績を上げること」が一番です。
ECCベストワン本郷駅前校には、勉強が得意な生徒様、苦手な生徒様、意欲的に学習される生徒様もいらっしゃれば、あまり意欲の高くない生徒様もいらっしゃいます。
苦手な教科がある生徒様にとっての悩みは、
「学校の授業がわからない、ついていけない」
「テストで高得点がとれない」
などということだと思います。
生徒様の生活の中心である学校の授業が分からないということは、本当に辛いことだと思います。
勉強が苦手で毎日の授業が苦痛になってしまったり、授業中に先生となるべく目が合わないように俯いてしまったり、そういう毎日を過ごしている生徒様がいらっしゃることでしょう。
悩みに応えるために
その悩みに応えるために、ECCベストワン本郷駅前校では全ての生徒に対して
・通常学期中の授業=予習型(生徒様それぞれの理解度に合わせて予習することで、学校の授業がより分かりやすくなります。)
・季節講習の授業=復習型(土台作り、ただし春期講習は予習もします)
で授業を進めています。
つまり、
春期講習:1学期の成績を上げるために前学年以前の内容を復習と1学期前半の予習
1学期:学校の授業の理解と定期テストの成績アップのために予習
テスト対策:「100時間チャレンジ」で学習内容を定着
夏期講習:2学期の成績を上げるために前の学年以前の内容と1学期の復習
2学期:学校の授業の理解と定期テストの成績アップのために予習
(高校・大学受験生は入試対策開始)
テスト対策:「100時間チャレンジ」で学習内容を定着
冬期講習:3学期の成績を上げるために前の学年以前の内容と2学期までの復習
(高校・大学受験生は過去問を徹底演習)
3学期:学校の授業の理解と定期テストの成績アップのために予習
というサイクルで1年間指導をします。
塾での通常学期中の授業が学校の復習になってしまっては、いつまでも学校の授業が分かるようにはならないですし、定期テスト対策も塾で充分な対策の時間も取れないので、定期テストの点数も上がりにくくなってしまいます。
個別指導で勉強が苦手な生徒に対して予習型の授業をすることはとても大変な指導ですが、各ご家庭の大切なお金と時間をいただいている以上、そこから目を背けるわけにはいきません。
もちろん、様々なお考えがあるかと思いますが、ECCベストワン本郷駅前校が予習型の授業にこだわり続ける理由です。また、授業以外の自習はすべて無料です。質問や映像授業の視聴もできます。
生徒様の中には、毎日のように来校して、学校の宿題や自分の苦手な教科の学習をされている方もいらっしゃいます。「自学自習」の習慣を身に付けていただきたいので、様子を見守ることはしますが、できる限りご自分で学習していただきます。もちろん、申し出があれば、分からない問題の解説もしますしレポートなどの添削もします。
運営している水野は、大学卒業以来、名古屋市内で教員として名東区、中村区、熱田区、守山区、西区の中学校に勤務した経験があります。校長経験もありますので、中学校現場の様子は熟知しております。
お子様や保護者様のお悩みに対して、少しでもお役に立てればと考え、ECCベストワン本郷駅前校を開校しました。
しつこい勧誘は一切いたしません。
学習以外のご相談(いじめ、不登校など)でも構いません。お気軽にお声掛けください。